検体検査

検体検査について

一般検査

尿や便などの分を調べる検査です。
また、検体を培養することで、体内にどのような細菌がいるか調べる検査や、手術や内視鏡検査で採取した組織や臓器を検査し、診断します。

血液検査

貧血や炎症の有無、白血病などの病気がないかを調べる検査です。また、出血の際に止血する機能が正常かどうかなども調べることができます。

生化学検査

血液中の蛋白や脂質、糖などの成分を数値として測定することで肝機能、腎機能、膵臓、心臓などの機能をみる検査です。

輸血検査

輸血検査は血液型を調べたり、血液内に変わった抗体を持っていないかを調べます。大量出血や貧血により血液成分が必要となったときに輸血が行えるようにするために必要な検査です。

血液ガス分析

血液中の酸素や二酸化炭素の量などを調べる検査です。
主に呼吸の状態や体内の酸塩基平衡(酸とアルカリのバランス)を調べます。