- お知らせ
広報誌「つなぐ」VOL.4を発行しました!
当センターは医療と介護の専門職が利用できる総合相談窓口です。
専門職(医療機関関係者・介護事業所等)の方から一般の方まで幅広くご相談を頂いております。いつも多くのご相談を頂きありがとうございます。
どこに相談したらよいか迷う事例地域・圏域が不明、相談窓口や担当がわからない…
など。医療と介護の連携支援センターが各機関をつなぐ役割を担います。
ご相談の参考やきっかけにしていただきたく広報誌内に一部事例を記載しました。
ご参照ください。
また、昨年度に開催したセミナー内容や資源マップの詳細も記載をしています。
ぜひご確認ください★
広報誌「つなぐ」VOL4ダウンロード
- お知らせ
町田・安心して暮らせるまちづくりプロジェクト オンライン傍聴者募集
町田・安心して暮らせるまちづくりプロジェクト(町プロ)は、町田市の高齢者がいつまでも住み慣れた地域で安心して暮らしていくことができるように、市内の高齢者の在宅療養を支えるため、医療と介護をはじめとした多職種の連携の促進等を目的とした取り組みです。
町田市ではこの取組を協議するための体制として、町田市医師会が中心となり、市と連携して運営する「町田・安心して暮らせるまちづくりプロジェクト推進協議会」を発足し、定期的に研修会と協議会を開催しています。
2025年度第1回推進協議会のオンラインによる傍聴者を募集しますので、ぜひお申込みください。
1 日 時 2025年5月22日(木) 19時00分~21時00分2 傍聴方法 オンライン(Zoomを使用)3 応募方法 URLもしくはQRコードから申込してください。https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_jUsv6bzaSsKrOAJjm0nCUA
※Zoom から以下のID・パスコードを入力して登録も可能です。ID:885 9811 3629パスコード:010862
【傍聴者募集】第1回町田・安心して暮らせるまちづくりプロジェクト推進協議会-4ダウンロード
- お知らせ
多職種連携協働強化セミナーを開催しました!
2024年6月20日(木)に多職種連携協働強化セミナーを開催しました。
内容は「令和6年度診療報酬・介護報酬改定~医療と介護の連携に関する部分を中心に~」です。
医療関係者、薬剤師、介護支援専門員、地域型の高齢者支援センター職員など幅広い方にご参加いただきました。
「医療と介護は関係が深いので介護ではどのようなことが重要視されているかが理解できた。」(医療関係者)「調剤報酬改定内容は把握していたが、診療報酬や介護報酬などの内容について知ることができ、他職種と連携をするうえで大変参考になった。」(薬剤師)「医療側の加算などが理解できる事により連携に役立つと感じた。」(介護支援専門員)
等、各分野の参加者より多数ご意見を頂いており、お互いの報酬の観点から医療と介護の連携を強化することができました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。